スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2012の投稿を表示しています

Muse 2nd Law

Muse The 2nd Law  5.5 / 10 Museの待ちに待った新譜がついに発表された! ダブステップを取り入れた衝撃のトレイラーが公開されてから、いったいどんな作品になるのかと待ちきれなかったリスナーも多いと思うが、どうやら世界的にその感想を見てみるとなんだか一概に素晴らしいとは言えないのかな、という印象。 「あの」Pitchforkのことなので、US indie以外はかなり偏りが見られるレビューも珍しくはないのだけど、ことさらこれを見たら爆笑してしまった。 ほかにも気になる記事はあったのだけど、それは次回あげるとして、とりあえずこの笑えるレビューを見てみてほしい・・・ 私なりに頑張っておかしく訳してはみたのですが。笑 以下訳 Museが 2nd Lawのトレイラー を公開したとき、これは君たちリスナーが入れ込んできたようなレコードから想像するような典型的な先買的ショックだった。「Museがダブステップに走った!」というリスナーが小さな旋風を毎期起こしたが、これは予測内の範囲だったし、かなり予想できたことだった。もちろんMuseファンたちはYouTubeのコメント欄を血に飢えたベジタリアンみたいに荒らしまくっただろう。しかし、Museが音楽的にQueenやRushの枠にはまっていると思うのなら、彼らは技術的にも褒められまくり、かつかなり有名なプログレロック--まあ常にシンセサイザーメインの音楽だから親切ともいえないような反応もあっただろうが--として定着したことでかなりの利益を得ていた。だがその一方で、Museはゆくゆく時期尚早動議を持つようになるのだろう。ただこれがバンドにとっての最後の未開拓分野なのであり、今は砂地に生息する多毛無視のようなベースラインを一定にしながらも、その音楽性自体は常にリスナーに同等の"届け物"を与えてきた--グラスを破壊してしまうほどのファルセットが走り、ワーグナー風のクレッシェンドやこの十年間月刊Guiter Worldを目の敵にしているかのようなソロだ。全様式をやりすぎるまでにマスターしてしまったようにも見えるが、the 2nd LawはMuseの非の打ちどころがない勝利だといえよう。問題はMuseがはるか遠くにまで行ってしま